錦木 (にしきぎ)
定点観測


ニシキギの実ができて、
タネが出てくるようす 
__________________

<ダイジェスト版> 1
実とタネ

ニシキギ   起点    
ニシキギ  2ヶ月後   
ニシキギ  3ヶ月後   
ニシキギ  4ヶ月後   
ニシキギ (上の4日後) 
ニシキギ  4ヶ月半後  
__________________

<ダイジェスト版> 2
実とタネ

ニシキギ   起点    
ニシキギ  1ヶ月後   
ニシキギ  1ヶ月半後  
ニシキギ  2ヶ月半後  
ニシキギ (上の2日後) 
ニシキギ  3ヶ月後   
__________________

<本編>

■1  実 → 色づく → タネ

撮影場所: 東京都 府中市

            ↓ 下へ

ニシキギ
 
2017. 6. 4  若い実



ニシキギ
 
2017. 8.11  少しふくらんだ



ニシキギ
 
2017. 9. 6  色づいてきた



ニシキギ
 
2017. 9.23  もう少し色づいてきた



ニシキギ
 
2017.10. 5
フタの境目が赤くなってきた



ニシキギ
 
2017.10. 7  全体的に赤くなってきた



ニシキギ
 
2017.10.11  タネが出てきた



ニシキギ
 
2017.10.23  2つ目のタネも出てきた



ニシキギ
 
2017.10.24  だいだい色♪

            ↑ 上へ

            ↓ 下へ
__________________

■2  実 → 色づく → タネ

撮影場所: 東京都 府中市


ニシキギ
 
2017. 7.15  若い実



ニシキギ
 
2017. 8.11  ふくらんできた



ニシキギ
 
2017. 8.18  丸くなってきた



ニシキギ
 
2017. 8.28  少し色づいてきた



ニシキギ
 
2017. 9. 1  もう少し色づいてきた



ニシキギ
 
2017.10. 4
実の上の方が赤くなってきた
(撮影角度、少し変えました)



ニシキギ
 
2017.10. 5

下の実のフタの境目が、赤くなってきた



ニシキギ
 
2017.10. 7
だいだい色のタネが見えた



ニシキギ
 
2017.10.10
上の実のタネが出てきた



ニシキギ
 
2017.10.23
下の実のタネも出てきた



ニシキギ
 
2017.11.16
タネは鳥に食べられた♪



ニシキギ
 
2017.11.24
葉っぱが赤くなった

__________________


↑ <ダイジェスト版> へ

「錦木(にしきぎ)」本文へ
__________________

定点観測ページの検索

       

      や~


定点観測 ベスト集

__________________

全てのぺージから検索

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~ 

__________________


解説・使い方  更新情報 ♪


「季節の花 300」の表紙へ ♪


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.