
1.丹沢、富士山
↓ 富士山
■丹沢
奥の山なみは、厚木近辺の山
↓ 下へ
大山(1252m)
大山(1252m)
大山(1252m)
<丹沢表尾根>
大山(1252m)、三ノ塔(1204m)
<丹沢表尾根>
三ノ塔(1204m)あたり
<丹沢表尾根>
塔ノ岳(1491m)、丹沢山(1567m)あたり。
手前は仏果山(747m)。
<丹沢表尾根>
塔ノ岳(1491m)、丹沢山(1567m)あたり
<丹沢主脈>
丹沢山(1567m)、蛭ヶ岳(1673m)あたり
<丹沢主脈>
蛭ヶ岳(1673m)、檜洞丸(1601m)あたり
<丹沢主脈>
雪景色
__________________
↑ 上へ
■富士山
富士山と、丹沢山塊
富士山
(中段左)袖平山(1431m)
(右のトンガリ)大室山(1587m)
富士山 初冠雪
富士山 半分、雪をかぶった
富士山 雪化粧
まわりの山も雪景色
富士山 ~ 御正体山 ~ 赤鞍ヶ岳
~ 高尾山 ~ 小仏城山
御正体山(1682m)、今倉山(1470m)、
赤鞍ヶ岳(1299m)
(中段)石老山(694m)、南高尾山稜
御正体山(1682m)
(左)今倉山(1470m)、赤鞍ヶ岳(1299m)
(中段)南高尾山稜
(右)高尾山(599m)
今倉山(1470m)、赤鞍ヶ岳(1299m)
(中段)南高尾山稜
↑ 上へ
__________________
1.丹沢、富士山
2.高尾山、陣馬山、大菩薩
3.奥多摩、秩父
4.全体眺望
定点以外からの展望
__________________
「季節の花 300」の表紙へ ♪