
莢蒾 (がまずみ)
定点観測
(「蒲染」とも書く)
ガマズミの花が開花し、
実ができて色づいていくようす
__________________
<ダイジェスト版> 1
開花(5月)
起点
3日後
__________________
<ダイジェスト版> 2
実ができて色づく(5~10月)
(右下は、虫こぶ)
5月下旬
5月下旬
6月中旬
6月中旬
7月
8月
9月
10月上旬
10月上旬
10月下旬
__________________
<本編>
撮影場所: 東京都 府中市
浅間山(せんげんやま)
↓ 下へ
つぼみ登場
2022.5.3
つぼみが白くなった
2022.5.8
開花
2022.5.11
ほぼ、全開花
2022.5.14
散り始めた
2022.5.22
落花
2022.5.28
実ができ始めた
2022.6.11
実がふくらんできた
2022.6.18
上の2週間後
2022.7.3
上の約1ヶ月後
2022.8.6
ほんの少し赤くなった
2022.8.20
半分くらい赤くなった
2022.9.3
もうちょい赤くなった
2022.9.17
もっと赤くなった
2022.9.23
かなり赤くなった
2022.10.1
赤くなった
2022.10.8
赤い
2022.10.21
真っ赤
2022.11.12
実が、少し落ち始めた模様
2022.11.20
葉っぱが黄色くなってきた
2022.12.11
葉っぱが1枚だけになった
2022.12.31
枯れ枯れになった
2023.1.28
__________________
↑ <ダイジェスト版> へ
■ 「莢蒾(がまずみ)」本文へ
__________________
定点観測 <索引>
あ か さ た
な は ま や~
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
定点観測 ベスト集
__________________
全てのぺージから検索
あ か さ た
な は ま や~
__________________
「季節の花 300」の表紙へ
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.