松葉菊 (まつばぎく)
定点観測


マツバギクの花が開花していくようす
__________________

<ダイジェスト版> 1
開花(6月)

マツバギク   1日目  
マツバギク   2日目  
マツバギク   3日目 朝
マツバギク       昼
マツバギク       夕
マツバギク   4日目  
マツバギク   5日目  
マツバギク  10日目  
__________________

<ダイジェスト版> 2
開花(6月)

マツバギク   起点 
マツバギク  1時間後
マツバギク  4時間後
マツバギク  1日後 
マツバギク  2日後 
マツバギク  7日後 
__________________

<本編>

■1  つぼみ → 開花

撮影場所: 東京都 府中市

            ↓ 下へ

マツバギク

つぼみ登場
2024.5.30



マツバギク

膜(まく)におおわれている
2024.5.31



マツバギク

膜(まく)が、少し裂けてきた
2024.6.1  朝



マツバギク

花びらが、出てきそう
2024.6.1  昼



マツバギク

開花♪
2024.6.1  夕方



マツバギク

朝、雨が降ってて、閉じていた
2024.6.2  朝



マツバギク

雨がやんだ。 全開♪
2024.6.2  昼



マツバギク

また雨が降り出した。 閉じた。
2024.6.2  夕方



マツバギク

雨がやんだ。 再開花♪
2024.6.3



マツバギク

咲き続けるが
少しヘナヘナになってきた。
2024.6.6



マツバギク

まだ咲き続ける。
くたびれてきた?
2024.6.7



マツバギク

花、終了。
(ちょうど1週間、咲き続けた)
2024.6.8

            ↑ 上へ

            ↓ 下へ
__________________

■2  つぼみ → 開花

撮影場所: 東京都 府中市


マツバギク

つぼみ。もうすぐひらく・・・
2024.6.1
昼12:20



マツバギク

1時間後。開花♪        
咲くときは数分でひらくようだ。
開花直後は、ひょろひょろ。  
(まだひらききっていない)
2024.6.1
昼13:20



マツバギク

ピンと伸びた
2024.6.1  夕方



マツバギク

朝、雨が降ってて、閉じていた
2024.6.2  朝



マツバギク

雨がやんだ。 全開♪
2024.6.2  昼



マツバギク

また雨が降り出した。 閉じた。
2024.6.2  夕方



マツバギク

雨がやんだ。 再開花♪
2024.6.3



マツバギク

咲き続けるが、
花びらがダラリとなってきた。
2024.6.6



マツバギク

まだ咲き続ける。
閉じ始めたかも・・
2024.6.7



マツバギク

花、終了。
(ちょうど1週間、咲き続けた)
2024.6.8

__________________


↑ <ダイジェスト版> へ「松葉菊(まつばぎく)」本文へ
__________________

定点観測 <索引>

       

      や~


1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月


定点観測 ベスト集

__________________

全てのぺージから検索

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~ 

__________________


「季節の花 300」の表紙へ


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.