
プリムラ・マラコイデス
定点観測
(別名:西洋桜草)
プリムラ・マラコイデスの花が
開花していくようす     
__________________
<ダイジェスト版> 1
開花(1月)
 
 
1日目    10日目    20日目
               (1月中旬)
__________________
<ダイジェスト版> 2
開花(1月)
  
   1日目
  
   3日目
  
   4日目
  
  16日目
  
  23日目
__________________
<本編>
撮影場所: 東京都 府中市
            ↓ 下へ
花茎、登場
2023.12.28
少しひらいた
2023.12.30
開花1号
2023.12.31
複数、開花してきた
2024.1.9
上の段に、つぼみ登場
2024.1.12
下の段は、ほぼ咲きそろった
2024.1.15
上の段も、咲き始めた。 
下の段、色が濃くなった。
2024.1.19
咲く花あり、散る花あり・・・
2024.1.23
ゆっくり咲き進むようだ
2024.1.27
上段の花も、濃くなってきた
2024.1.30
上段の花、ほぼ咲きそろった。
さらにその上にも、つぼみがある・・。
2024.2.3
__________________
↑ <ダイジェスト版> へ
■ 「プリムラ」本文へ
__________________
定点観測 <索引>
あ  か  さ  た 
な  は  ま  や~
1月  2月  3月  4月
5月  6月  7月  8月
9月  10月 11月 12月
定点観測 ベスト集
__________________
全てのぺージから検索
 あ   か   さ   た 
 な   は   ま   や~ 
__________________
「季節の花 300」の表紙へ
            ↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.