白木蓮 (はくもくれん)
定点観測


ハクモクレンの花が開花していくようす
__________________

<ダイジェスト版>
開花(3月)

ハクモクレン ハクモクレン ハクモクレン
 起点     2日後    6日後 朝


ハクモクレン ハクモクレン ハクモクレン
6日後 昼    7日後    10日後 朝


ハクモクレン  10日後 昼
ハクモクレン  13日後 朝
ハクモクレン  13日後 昼
ハクモクレン  14日後  
ハクモクレン  3月下旬  
ハクモクレン  3月下旬  
ハクモクレン  4月上旬  
ハクモクレン  4月中旬  
ハクモクレン  4月中旬  
ハクモクレン  5月    
ハクモクレン  6月    
__________________

<本編>

撮影場所: 東京都 府中市

            ↓ 下へ

ハクモクレン

つぼみ登場
2024.3.3



ハクモクレン

先端から白いのが出てきた
2024.3.4



ハクモクレン

少しずつ、押し出される
2024.3.5



ハクモクレン

もうちょい、押し出される
2024.3.7



ハクモクレン

半分近く、出てきた
2024.3.9
朝8:00



ハクモクレン

少し広がる
2024.3.9
昼11:00



ハクモクレン

もうちょい広がる
2024.3.10
朝9:00



ハクモクレン

さらに広がる
2024.3.10
昼12:40



ハクモクレン

下の、うすピンク部分が見えてきた
2024.3.11



ハクモクレン

曇り空
(この日はこのあと一日中雨だったが、
 花びらはなんとか持ちこたえた)  
2024.3.12



ハクモクレン

青空
2024.3.13
朝10:00



ハクモクレン

花びらが広がった。
(この日は強風だったが、
 花びらは落下せず)  
2024.3.13
昼12:00



ハクモクレン

左右が、少し垂れた
2024.3.16
朝10:00



ハクモクレン

少し、ダランとしてきた
2024.3.16
昼11:00



ハクモクレン

もっと、ダランとしてきた
2024.3.16
昼13:00



ハクモクレン

かなり、ダランとして、
花芯が見えてきた。  
2024.3.17
朝10:00



ハクモクレン

強風で、花びらが飛び始めた
2024.3.17
昼11:00



ハクモクレン

折り目ができて、崩れてきた
2024.3.17
昼15:00



ハクモクレン

ほぼ、散った
2024.3.22



ハクモクレン

花芯が緑色になった
2024.3.30



ハクモクレン

葉っぱが出てきた
2024.3.31



ハクモクレン

葉っぱが伸びてきた
2024.4.2



ハクモクレン

もっと伸びてきた 
2024.4.7



ハクモクレン

ひろがった
2024.4.13



ハクモクレン

色が濃くなって、垂れてきた
2024.4.20



ハクモクレン

葉っぱが大きくなった。
真ん中にあった花芯が落下した。
2024.5.19



ハクモクレン

新しい葉っぱが、数枚伸びてきた
2024.6.2

__________________


↑ <ダイジェスト版> へ「白木蓮(はくもくれん)」本文へ
__________________

花が似ている

 サムネイル画像 辛夷(こぶし)

 サムネイル画像 白木蓮(はくもくれん)

__________________

「木蓮(もくれん)」つながり

 サムネイル画像 白木蓮(はくもくれん)

 サムネイル画像 木蓮(もくれん)

__________________

定点観測 <索引>

       

      や~


1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月


定点観測 ベスト集

__________________

全てのぺージから検索

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~ 

__________________


「季節の花 300」の表紙へ


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.