
薮茗荷 (やぶみょうが)
定点観測
ヤブミョウガの花が開花し、
実の色が変わっていくようす
__________________
<ダイジェスト版> 1
つぼみ → 開花
起点 2日後 5日後
__________________
<ダイジェスト版> 2
花 → 実
起点 1週間後 3週間後
__________________
<ダイジェスト版> 3
実の色の変遷
起点
7日後
8日後
9日後
10日後
11日後
12日後
14日後
2ヶ月後
__________________
<本編>
■1 つぼみ → 開花
撮影場所: 東京都 府中市
↓ 下へ
2022. 8.20 花芽が出てきた
2022. 8.21 伸びてきた
2022. 8.22 向きを変えた
2022. 8.23 開花
2022. 8.24 側面で開花
2022. 8.25 上の方で開花
2022. 8.26 いろいろ開花
↑ 上へ
↓ 下へ
__________________
■2 花 → 実
撮影場所: 東京都 府中市
2022. 8.27 開花中
2022. 9. 2 まだ咲く?
2022. 9. 4 まだ咲く
2022. 9. 7 収まってきた
2022. 9.17
うす緑色の実になった
↑ 上へ
↓ 下へ
__________________
■3 実が色づく
撮影場所: 東京都 府中市
2022.10. 8
ほぼ「うす緑色」
2022.10.10
一部、茶色くなった
2022.10.11
茶色がふえてきた
2022.10.15
こげ茶が登場
2022.10.16
黒いのが登場
2022.10.17
ほぼ、こげ茶、または黒
2022.10.18
黒い実の、色がうすくなってきた
2022.10.19
青っぽくなってきた
2022.10.20
水色が主流になってきた
2022.10.22
色がうすくなってきた
2022.10.27
全て、うすい水色になった
(これが、よく見かける姿)
2022.12. 4
冬。 外側のが茶色くなってきた
2022.12. 7
もっと茶色になった
2022.12.14
2つ、茶色くなった
2022.12.18
2つが青くなり、
左のが色づいてきた
2022.12.20
2つが水色になり、
左のが茶色くなってきた
__________________
↑ <ダイジェスト版> へ
「薮茗荷(やぶみょうが)」本文へ
__________________
実が似ている
熨斗蘭(のしらん)
薮茗荷(やぶみょうが)
__________________
定点観測
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
あ か さ た
な は ま や~
定点観測 ベスト集
__________________
全てのぺージから検索
あ か さ た
な は ま や~
__________________
解説・使い方 更新情報 ♪
「季節の花 300」の表紙へ ♪
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.