
柿 (かき)
定点観測 1
柿の花が開花し、実ができて、
色づいていくようす
__________________
<ダイジェスト版> 1
開花(4,5月)
起点
4日後
5日後
6日後 朝
6日後 昼
7日後
8日後
9日後 朝
9日後 昼
12日後
15日後
__________________
<ダイジェスト版> 2
実ができる(5~7月)
5月下旬
6月上旬
7月
__________________
<ダイジェスト版> 3
実が色づく(8~10月)
8月
9月上旬
9月下旬
10月中旬
10月下旬
__________________
<ダイジェスト版> 4
実が色づく(10月)
10月上旬
10月中旬
10月下旬
__________________
<本編>
■1 開花
撮影場所: 東京都 府中市
↓ 下へ
フニャフニャが登場
2024.4.26
白い、つぼみらしきものが、
奥のほうに小さく見える
2024.5.3
つぼみ登場
2024.5.6
つぼみが、少し大きくなった
2024.5.7
ふくらんできた
2024.5.8
開花
2024.5.9
朝7:30
ひろがる
2024.5.9
昼13:00
めくれた
2024.5.10
茶色い筋が入った。
左側の花が開花。
2024.5.11
茶色くなってきた
2024.5.12
朝9:00
茶色くなった
2024.5.12
夕方17:00
両方とも濃くなった
2024.5.15
濃い茶色
2024.5.18
この1週間後、自然落下してしまった
↑ 上へ
↓ 下へ
__________________
■2 実ができる
撮影場所: 東京都 府中市
花のあと
2023.5.28
少しめくれた
2023.5.30
もうちょい、めくれた
2023.6.10
もっとめくれた
(= 実が大きくなってきた)
2023.6.15
左上の実も、大きくなったきた
2023.6.18
上の実が、はがれた
2023.6.24
両方、はがれた
2023.7.4
↑ 上へ
↓ 下へ
__________________
■3 実が色づく(1)
撮影場所: 東京都 府中市
↓ 下へ
夏
2017.8.12
秋
2017.9.3
緑色
2017.9.26
少しずつ色づく
2017.10.7
黄色っぽくなった
2017.10.11
色づき途中
2017.10.14
色づいてきた
2017.10.20
色づいた
2017.10.21
↑ 上へ
↓ 下へ
__________________
■4 実が色づく(2)
撮影場所: 東京都 国分寺市
うすい黄色
2022.10.10
黄色
2022.10.16
だいだい色になった
2022.10.22
__________________
↑ <ダイジェスト版> へ
■ 「柿(かき)」本文へ
__________________
「柿(かき)」の定点観測
柿 1(実)
柿 2(干し柿)
__________________
定点観測 <索引>
あ か さ た
な は ま や~
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
定点観測 ベスト集
__________________
全てのぺージから検索
あ か さ た
な は ま や~
__________________
「季節の花 300」の表紙へ
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.