金木犀 (きんもくせい)
定点観測


キンモクセイが開花していくようす
__________________

<ダイジェスト版> 1
開花(9,10月)

キンモクセイ キンモクセイ キンモクセイ
 起点     6日後      8日後
__________________

<ダイジェスト版> 2
開花(9,10月)

キンモクセイ   起点 
キンモクセイ   4日後
キンモクセイ   6日後
キンモクセイ   7日後
キンモクセイ   8日後
キンモクセイ   9日後
ここらへんで匂い始める
キンモクセイ  10日後
キンモクセイ  11日後
キンモクセイ  12日後
__________________

<本編>

■1  つぼみ → 開花

撮影場所: 東京都 江東区 南砂

            ↓ 下へ

キンモクセイ

つぼみ登場
2010.9.24



キンモクセイ

つぼみが大きくなってきた
2010.9.29



キンモクセイ

 だいだい色の部分が  
 見え始めたら香り出す。
2010.10.1



キンモクセイ

開花
2010.10.5



キンモクセイ

全面開花
2010.10.7

            ↑ 上へ

            ↓ 下へ
__________________

■2  花びらが出てくる

撮影場所: 東京都 府中市


キンモクセイ

つぼみ登場
2022.9.19



キンモクセイ

ちょっとだけ動きが・・
2022.9.23



キンモクセイ

ひらいてきた
2022.9.25



キンモクセイ

お皿みたいになった
2022.9.26



キンモクセイ

いっぱい出てきた
2022.9.27



キンモクセイ

伸びてきた
2022.9.28



キンモクセイ

オレンジ色になってきた。
★このぐらいの段階で、匂い出す
2022.9.29



キンモクセイ

開花
2022.9.30



キンモクセイ

十字型になってきた
2022.10.1



キンモクセイ

どの花も、十字型になった
2022.10.2



キンモクセイ

最もひらいた状態
2022.10.3



キンモクセイ

色が少しうすくなった
2022.10.4



キンモクセイ

ヘナッとなってきた
2022.10.5



キンモクセイ

かなり、ヘナッとなってきた
2022.10.6



キンモクセイ

落花してきた
2022.10.7



キンモクセイ

ほとんど落花
2022.10.8



キンモクセイ

全落花
2022.10.10

__________________


↑ <ダイジェスト版> へ「金木犀(きんもくせい)」本文へ
__________________

香りがいい

 サムネイル画像 沈丁花(じんちょうげ)

 サムネイル画像 金木犀(きんもくせい)

 サムネイル画像 梔子(くちなし)

 サムネイル画像 蠟梅(ろうばい)

__________________

定点観測 <索引>

       

      や~


1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月


定点観測 ベスト集

__________________

全てのぺージから検索

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~ 

__________________


「季節の花 300」の表紙へ


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.