3月に咲く花

(March)

「弥生」(やよい)

 ジンチョウゲ


3/ 3  雛祭(ひなまつり)
       五節句     

3/ 5頃 啓蟄(けいちつ) 
       二十四節気   

3/20頃 春分(しゅんぶん)
       お彼岸     
       二十四節気   


春。花が増えて      
にぎやかになってきました。
卒業シーズン。      

          ↓ 下へ
__________________

3月から咲きだす花(月日は開花時期)

  かんひざくら(寒緋桜)
       3/ 1 ~ 3/末頃
  げんかいつつじ(玄海躑躅)
       3/ 1 ~ 3/末頃
  とさみずき(土佐水木)
       3/ 5 ~ 4/ 5頃
  ふさ(房)アカシア
       3/ 5 ~ 4/10頃
  みつまた(三叉)
       3/ 5 ~ 4/10頃
  あせび(馬酔木)
       3/ 5 ~ 4/15頃
  ムスカリー
       3/ 5 ~ 4/末頃
  すずらんずいせん
     (鈴蘭水仙) 
       3/ 5 ~ 4/末頃
  しゅんらん(春蘭)
       3/10 ~ 4/10頃
  はくもくれん(白木蓮)
       3/10 ~ 4/10頃
  ゆきやなぎ(雪柳)
       3/10 ~ 4/15頃
  もも(桃)
       3/10 ~ 4/15頃
  みつばつつじ(三葉躑躅)
       3/10 ~ 4/20頃
  うぐいすかぐら(鶯神楽)
       3/10 ~ 4/20頃
  すみれ(菫)
       3/10 ~ 5/10頃
  たんぽぽ(蒲公英)
       3/10 ~ 5/末頃
  はなだいこん(花大根)
       3/10 ~ 5/末頃
  ひゅうがみずき(日向水木)
       3/15 ~ 4/ 5頃
  つげ(黄楊)
       3/15 ~ 4/10頃
  こぶし(辛夷)
       3/15 ~ 4/15頃
  きぶし(木五倍子)
       3/15 ~ 4/15頃
  ひさかき(柃)
       3/15 ~ 4/15頃
  あんず(杏)
       3/20 ~ 4/ 5頃
  かたくり(片栗)
       3/20 ~ 4/10頃
  じゅうがつざくら(十月桜)
       3/20 ~ 4/10頃
  にわうめ(庭梅)
       3/20 ~ 4/15頃
  しだれざくら(枝垂桜)
       3/20 ~ 4/20頃
  れんぎょう(連翹)
       3/20 ~ 4/20頃
  ふっきそう(富貴草)
       3/20 ~ 4/20頃
  もくれん(木蓮)
       3/20 ~ 4/末頃
  おとめつばき(乙女椿)
       3/20 ~ 5/10頃
  さくら(桜)
       3/25 ~ 4/10頃
  むらさきけまん(紫華鬘)
       3/25 ~ 4/25頃
  あおき(青木)
       3/25 ~ 4/25頃
  しばざくら(芝桜)
       3/25 ~ 4/末頃
  チューリップ
       3/25 ~ 5/ 5頃
  はぼたん(葉牡丹)
       3/25 ~ 5/10頃
  しゃが(著莪)
       3/25 ~ 5/10頃

__________________

2月から咲いている花

  ふくじゅそう(福寿草)
       2/ 1 ~ 3/15頃
  おおいぬ(大犬)のフグリ
       2/ 1 ~ 4/末頃
  なのはな(菜の花)
       2/ 1 ~ 5/ 5頃
  クロッカス
       2/ 5 ~ 3/10頃
  ふき(蕗)
       2/ 5 ~ 3/末頃
  ひめおどりこそう
     (姫踊子草)
       2/ 5 ~ 5/10頃
  ほとけのざ(仏の座)
       2/ 5 ~ 5/末頃
  からすのえんどう
     (烏野豌豆)
       2/10 ~ 5/10頃
  はなにら(花韮)
       2/10 ~ 5/10頃
  さんしゅゆ(山茱萸)
       2/20 ~ 4/10頃
  ひいらぎなんてん(柊南天)
       2/20 ~ 4/10頃
  じんちょうげ(沈丁花)
       2/25 ~ 3/末頃
  つるにちにちそう
     (蔓日日草)
       2/25 ~ 5/25頃

__________________

1月から咲いている花

  おうばい(黄梅)
       1/10 ~ 3/20頃
  なずな(薺)
       1/15 ~ 5/15頃
  まんさく(満作)
       1/20 ~ 3/25頃
  うめ(梅)
       1/20 ~ 4/ 5頃
  つばき(椿)
       1/20 ~ 5/10頃

__________________

12月から咲いている花

  じゃのめ(蛇の目)エリカ
      12/10 ~ 4/10頃
  プリムラ
      12/10 ~ 5/15頃
  ヒマラヤゆきのした
     (ヒマラヤ雪ノ下)
      12/15 ~ 4/20頃
  かねのなるき(金の成る木)
      12/15 ~ 4/20頃
  すいせん(水仙)
      12/15 ~ 4/20頃
  ノースポール
      12/20 ~ 6/15頃
  ろうばい(蠟梅)
      12/25 ~ 3/15頃

__________________

11月から咲いている花

  ぼけ(木瓜)
      11/25 ~ 4/15頃

__________________

10月から咲いている花

  パンジー
      10/10 ~ 7/10頃
  シクラメン
      10/25 ~ 4/20頃

__________________

9月から咲いている花

  ユリオプスデージー
       9/25 ~ 5/末頃

__________________

1年中咲いている花

  ゼラニューム

__________________

その他

  あまな(甘菜)
  アルメリア
  イベリス
  うんなんおうばい
     (雲南黄梅)
  おおきばなかたばみ
     (大黄花片喰)
  おにたびらこ(鬼田平子)
  オンシジューム
  かたばみ(片喰)
  カンガルーポー
  かんざくら(寒桜)
  きゅうりぐさ(胡瓜草)
  ぎょりゅうばい(御柳梅)
  けまんそう(華鬘草)
  サイネリア
  しきみ(樒)
  スイートピー
  すずめのかたびら
     (雀の帷子)
  ストック
  だんこうばい(壇香梅)
  つくし(土筆)
  デージー
  のげし(野芥子)
  のぼろぎく(野襤褸菊)
  ばいも(貝母)
  はこべ(繁縷)
  はなかんざし(花簪)
  ヒヤシンス
  フリージア
  べにすもも(紅李)
  マリーゴールド
  ゆすらうめ(桜桃)
  ラナンキュラス
  リナリア
  ローズマリー


  はぼたん(葉牡丹)の葉
  べにかなめもちの葉
     (紅要黐)


            ↑ 上へ

__________________

上記になかったら、ここにあるかも。

     

     

      橙(だいだい)

     

      ピンク 

     

     

     

     

     

__________________

            ↑ 上へ


1月  2月  3月  4月  5月

6月  7月  8月  9月  10月

11月  12月  歳時記(春夏秋冬)

__________________


解説・使い方  更新情報 ♪


「季節の花 300」の表紙へ ♪


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.