
8月に咲く花
(August)
「葉月」(はづき)
ひまわり
8/ 7頃 立秋(りっしゅう)
二十四節気
8/15 お盆(おぼん)
月遅れ盆
8/23頃 処暑(しょしょ)
二十四節気
暑さ本番ですが、
徐々に秋の花に
切り替わりつつあります。
↓ 下へ
__________________
8月から咲きだす花(月日は開花時期)
芙蓉(ふよう)
8/ 1 ~ 10/ 5頃
花虎ノ尾(はなとらのお)
8/ 5 ~ 9/末頃
水引(みずひき)
8/ 5 ~ 10/10頃
玉簾(たますだれ)
8/ 5 ~ 10/10頃
菊芋(きくいも)
8/ 5 ~ 10/20頃
鶏頭(けいとう)
8/10 ~ 12/10頃
葛(くず)
8/15 ~ 9/末頃
孔雀草(くじゃくそう)
8/15 ~ 11/ 5頃
大弁慶草
8/15 ~ 11/20頃
韮(にら)
8/20 ~ 10/25頃
杜鵑草(ほととぎす)
8/25 ~ 11/15頃
__________________
7月から咲いている花
禊萩(みそはぎ)
7/ 1 ~ 8/末頃
鳳仙花(ほうせんか)
7/ 1 ~ 9/20頃
朝顔(あさがお)
7/ 1 ~ 10/10頃
松葉牡丹(まつばぼたん)
7/ 1 ~ 10/25頃
女郎花(おみなえし)
7/ 5 ~ 10/10頃
槐(えんじゅ)
7/10 ~ 8/末頃
紅葉葵(もみじあおい)
7/10 ~ 8/末頃
屁屎蔓(へくそかずら)
7/10 ~ 9/15頃
向日葵(ひまわり)
7/10 ~ 9/10頃
浜木綿(はまゆう)
7/10 ~ 9/末頃
待宵草(まつよいぐさ)
7/10 ~ 10/15頃
西洋ふうちょうそう
7/15 ~ 9/15頃
百日紅(さるすべり)
7/15 ~ 10/15頃
犬蓼(いぬたで)
7/15 ~ 10/25頃
浜朴(はまぼう)
7/20 ~ 8/ 5頃
蔓荊(はまごう)
7/20 ~ 9/10頃
臭木(くさぎ)
7/25 ~ 8/末頃
秋海棠(しゅうかいどう)
7/25 ~ 10/25頃
薮蘭(やぶらん)
7/25 ~ 10/末頃
秋桜(コスモス)
7/25 ~ 12/10頃
__________________
6月から咲いている花
下野(しもつけ)
6/ 1 ~ 8/10頃
小紫(こむらさき)
6/ 1 ~ 8/15頃
姫女苑(ひめじょおん)
6/ 1 ~ 8/20頃
百合(ゆり)
6/ 1 ~ 8/末頃
紫御殿(むらさきごてん)
6/ 1 ~ 11/末頃
茄子(なす)
6/ 5 ~ 8/ 5頃
時計草(とけいそう)
6/ 5 ~ 8/10頃
悪茄子(わるなすび)
6/ 5 ~ 8/20頃
露草(つゆくさ)
6/ 5 ~ 10/末頃
萩(はぎ)
6/ 5 ~ 10/末頃
きだち朝鮮朝顔
6/ 5 ~ 11/末頃
桔梗(ききょう)
6/10 ~ 8/10頃
夾竹桃(きょうちくとう)
6/10 ~ 10/15頃
アベリア
6/10 ~ 11/末頃
花魁草(おいらんそう)
6/15 ~ 10/15頃
竹煮草(たけにぐさ)
6/20 ~ 8/10頃
カンナ
6/20 ~ 10/10頃
房藤空木(ふさふじうつぎ)
6/20 ~ 10/15頃
七変化(しちへんげ)
6/20 ~ 11/10頃
アフリカはまゆう
6/25 ~ 8/ 5頃
凌霄花(のうぜんかずら)
6/25 ~ 9/15頃
木槿(むくげ)
6/25 ~ 10/15頃
白粉花(おしろいばな)
6/25 ~ 10/末頃
__________________
5月から咲いている花
薔薇(ばら)
5/ 1 ~ 11/25頃
赤詰草(あかつめくさ)
5/10 ~ 9/20頃
定家葛(ていかかずら)
5/15 ~ 9/末頃
昼顔(ひるがお)
5/15 ~ 10/10頃
ベゴニア
5/15 ~ 11/末頃
金鶏菊(きんけいぎく)
5/20 ~ 8/10頃
立葵(たちあおい)
5/25 ~ 8/末頃
__________________
4月から咲いている花
松葉菊(まつばぎく)
4/ 5 ~ 8/末頃
白詰草(しろつめくさ)
4/20 ~ 8/15頃
__________________
1年中咲いている花
ゼラニューム
__________________
その他
秋の七草(あきのななくさ)
アスター
アメリカ朝鮮朝顔
アメリカふよう
アルストロメリア
エキナセア
大毛蓼(おおけたで)
ガウラ
ガザニア
霞草(かすみそう)
酢漿草(かたばみ)
烏瓜(からすうり)
きつねのかみそり
枸杞(くこ)
グラジオラス
現の証拠(げんのしょうこ)
胡麻(ごま)
鷺草(さぎそう)
サフィニア
サフランもどき
サルビア
珊瑚刺桐(さんごしとう)
珊瑚花(さんごばな)
ジンジャー
千日紅(せんにちこう)
仙人草(せんにんそう)
高砂百合(たかさごゆり)
ダリア
蔓花茄子(つるはななす)
トレニア
黄蜀葵(とろろあおい)
夏水仙(なつずいせん)
撫子(なでしこ)
日日草(にちにちそう)
猫じゃらし(ねこじゃらし)
野牡丹(のぼたん)
ハイビスカス
葉鶏頭(はげいとう)
蓮(はす)
波斯菊(はるしゃぎく)
檜扇(ひおうぎ)
百日草(ひゃくにちそう)
フクシア
ブーゲンビレア
ペンタス
牡丹臭木(ぼたんくさぎ)
布袋葵(ほていあおい)
マーガレットコスモス
マリーゴールド
紫片喰(むらさきかたばみ)
薮枯らし(やぶがらし)
縷紅草(るこうそう)
キウイの実
珊瑚樹(さんごじゅ)の実
西瓜(すいか)の実
野葡萄(のぶどう)の実
風船かずらの実
葡萄(ぶどう)の実
鬼灯(ほおずき)の実
↑ 上へ
__________________
上記になかったら、ここにあるかも。
■ 白
■ 黄
■ 橙(だいだい)
■ 赤
■ ピンク
■ 青
■ 紫
■ 緑
■ 茶
■ 黒
__________________
↑ 上へ
1月 2月 3月 4月 5月
6月 7月 8月 9月 10月
11月 12月 歳時記(春夏秋冬)
__________________
解説・使い方 更新情報 ♪
「季節の花 300」の表紙へ ♪
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.