菩提樹 (ぼだいじゅ)
(花)
2006. 6.17 向島百花園
写真集 1(写真9枚)へ
(つぼみ、花)
写真集 2(写真8枚)へ
(花、実)
↓ 下へ
・科の木(しなのき)科。
・学名
Tilia miqueliana
Tilia : シナノキ属
miqueliana : オランダの
分類学者
「ミケル」さんの
Tilia(ティリア)は、
ラテン語の「ptilon(翼)」が
語源。
葉と花のつき具合の形から。
学名 T へ
・中国原産。
・初夏の頃、小さく黄色っぽい、
目立たない花が咲く。
花房の元の部分の苞(ほう)と
呼ばれる部分は
シナノキによく似ている。
・チェコの国花。
・釈迦(しゃか)がその下で
「悟りを開いた」と
いうことで知られ、
その由来から、
寺院の庭園などによく植えられる。
しかし、
釈迦が実際に悟りを開いたのは
桑科で熱帯樹の
「インド菩提樹」の下。
今の「菩提樹」とは違う。
なぜ間違って伝えられたのか?
↓
今から800年以上も前に、
仏教の禅宗を広めた僧侶の
栄西さんが中国の天台山に行き、
そこに植えられていた菩提樹を、
葉の形がインド菩提樹に
似ていることから
本物のインド菩提樹だと思って
日本に持ち帰って
「これは菩提樹♪」として
いろんなお寺に植えた、
という説がある。
<参考>
★ 仏教の三大聖樹
・似ている花へのリンク
シナノキ 木斛
・「菩提樹」シリーズ
インド菩提樹 菩提樹
↑ 上へ
__________________
世界の国花コーナーへ
__________________
解説・使い方 更新情報
__________________
★ 定点観測シリーズ
(約300種)
定点観測 ベスト集
__________________
あ か さ た
な は ま や~
英語名(A,B,C~)
学名(ラテン語)
「科名」一覧
__________________
1月 2月 3月 4月 5月
6月 7月 8月 9月 10月
11月 12月
__________________
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ いろんな「色」
__________________
春の七草 秋の七草
雑草、空き地の草 (タンポポ、等)
山野草、高山植物 (カタクリ、等)
池・湿地の花 (ワタスゲ、等)
海辺の花 (はまゆう、等)
温室・観葉植物 (ヒスイカズラ、等)
食虫植物 (ウツボカズラ、等)
__________________
野菜・果物 (ナス、みかん、等)
薬草(薬用植物) (南天、鳩麦、等)
「実」に特徴あり (ひょうたん、等)
「葉っぱ」に特徴あり (ポプラ、等)
__________________
紅葉、黄葉 (もみじ、イチョウ、等)
ケヤキなどの高木 (杉、ヒノキ、等)
巨木、銘木 (善福寺のイチョウ、等)
__________________
いい香り (沈丁花、くちなし、等)
ハーブ (カモミール、ミント、等)
盆栽 (BONSAI) (松、真柏、等)
飲料、チョコ、五穀、
「つる(蔓)」、服にひっつくタネ、
仏教の三大聖樹、紙の原料
__________________
干支(えと)
(十二支 → ねうしとら~
十干 → 甲乙丙丁~)
俳句・短歌 (梅、牡丹、ハギ、等)
百人一首 (1~100)
__________________
誕生日の花 花言葉
都道府県の花・木 (青森りんご、等)
世界の国花 (イギリスのバラ、等)
__________________
木へん 草かんむり 魚へんの漢字
(おまけ)
名前に「数字」を含む花
(一人静、百日紅、万両、等)
+ 大きい数の単位
名前に「地名」を含む花
(箱根空木、土佐水木、等)
ことわざ、故事に関する花
(いずれアヤメかカキツバタ、等)
歌のタイトルになっている花名 ♪
(マリーゴールド、Lemon、等)
珍名の花 (なんじゃもんじゃ、等)
__________________
動画(数秒の短編モノ)
(桜吹雪、
ハスの葉の上で水玉が動く、
パッションフルーツが開花、
オジギソウがオジギする、
鹿威し(ししおどし)の
軽やかな音、等)
__________________
写真集 索引
__________________
ベストショット(大判写真)
春 夏 秋 冬
__________________
「季節の花 300」の表紙へ ♪
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.